「学校図書館」2018年10月号

第816号

特集Ⅰ 富山・高岡大会リポート

  • 富山・高岡大会を終えて(押田 正)
  • 第41回全国学校図書館研究大会(富山・高岡大会)分科会リポート
    本と日本語(千葉尊子)/特別支援学校(聴覚)の学校図書館づくり~小学部の実践~(間庭 望)/学校司書養成モデルカリキュラムに対応したシラバスの検討(安藤友張)/主体的・対話的で深い学びを学校図書館はどう支えるか(堀部尚久)/学習で活用できる学校図書館づくり(石橋幸子)/物語が生まれるとき(山本真由美)/文部科学省の学校図書館施策(齋藤昇一)/言語力を伸ばす読書指導(田中紘一)/MIE~教育に雑誌を~(植村八潮)/学校図書館とNIE(熊倉峰広)/学校司書の養成をどのように行うか(磯部延之)/電子書籍と学校図書館(システム)(竹村和子)/AI社会における学校図書館(稲井達也)/レファレンス協同データベースの利活用(宮尾弘子)/つかってみよう! 国立国会図書館の書誌データ(栗原浩美)/学び方指導体系表の見直し(山田万紀惠)/教科における学校図書館の活用(理科)(西村るり)/中1に戻ってLet's Challenge!:情報カードの作成と参考図書の活用法(福満芳枝)/司書教諭と学校司書のあり方(谷村佳美)

特集Ⅱ読書感想画指導の取組み

  • 第30回読書感想画中央コンクール応募要項
  • 総論:児童と取り組む読書感想画(三村和彦)
  • 小学校:選書を大切にした読書感想画指導(立上 芳)
  • 中学校:感性を育む読書感想画制作の記録─物語に重なるあなた自身の世界観を表現しよう(小浜かおり)
  • 高校:創造力を育む読書感想画の指導について(西尾麻衣子)
  • 第29回読書感想画中央コンクール作画感想
  • カラーグラビア 第29回読書感想画中央コンクール受賞作品

連載

巻頭連載 いきいき学校図書館

島根県・大田市立仁摩小学校
沖縄県立那覇西高等学校
熊本県立小川工業高等学校

教育時評・240

富山・高岡大会に参加して─学校司書の養成科目を考える(鎌田和宏)

青春の本棚―中高生に寄り添うブックガイド

『キツネ』(中村清子)
『そして、バトンは渡された』『おれのおばさん』(村上恭子)

キラリ!司書教諭・172

図書委員会活動四よ方も山やま話②―イベント的なもの(赤澤扶美子)

きらり!学校司書・7

〈チーム茨城①〉工業高校ならではの図書館運営を目指して(水野谷由紀子)

学校図書館たまてばこ・7―先輩司書教諭が綴る月々の仕事のポイント

最大行事、校内読書週間(佐藤敬子)

校長は学校図書館長・4

社会科を通して子どもたちに付けたい情報活用力と教科指導に使える学校図書館経営(柳田典子)

第48回学校図書館賞奨励賞(実践の部)受賞

高等支援学校における学校図書館づくり―支援を必要とする生徒へのアプローチと、生徒が作る図書館活動(小野 薫)

投稿

学校図書館における多文化サービスの現状―神奈川県内の国際教室設置小学校を対象とした調査から(野口史奈・野口武悟)

主要教育雑誌記事索引

編集後記

機関誌『学校図書館』