2024年8月号/第886号

特集:デジタル社会に対応した読書環境の整備

  • デジタル社会に対応した読書環境の整備を考える─学校図書館が検討すべき課題(鎌田和宏)
  • デジタルに対応した読書環境・学習環境の整備を目指して(奈良 了)
  • 神奈川県座間市の学校図書館におけるICT活用(有山裕美子)
  • ふるさと納税クラウドファンディングにより、関係人口増加へ─「推し活」として「寄付」という選択肢を用意すること(桃原勇二)
  • デジタルへの対応と読書バリアフリーに係る職員研修の現状と課題─文部科学省令和5年度調査研究の結果から(野口武悟)
  • ICTの活用が進むなかで学校図書館ができること(加藤美穗子)

連載

巻頭連載・いきいき学校図書館

山口県下関市立角倉小学校
北海道・松前町立松前中学校
長崎県立五島高等学校

役にたつ!Book Guide

『妖魔と下僕の契約条件』(斎藤 純)
『「若者の読書離れ」というウソ:中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか』(敷地みどり)

教育時評・309

韓国の教育事情と学校図書館─⑧釡山英語図書館:Busan English Library((千 錫烈)

キラリ!司書教諭・238

数学の授業で学校図書館を活用する④(齋藤慶一)

きらり!学校司書・73

学校図書館のSTEAM教育支援(杉山和芳)

ちいさな自然ウオッチング・17

看板にいつわりなし/ヘクソカズラ(谷本雄治)

「りんごの棚」で、バリアフリーにつなげる・3

学校図書館における「りんごの棚」の可能性─横浜市立本牧南小学校・大道小学校の事例(佐伯美華) 

戦後の読書と本と子どもと―戦後の読書指導史をたどる・5

第4章 児童文学の黎明期(稲井達也)

絵本のそばで......・2

あと味の悪さを受け止める『ねんどの神さま』─「ズッコケ三人組」の那須正幹が描いた戦争(竹迫祐子)

私の青春の1冊

無意識こそ学びの源泉(市川 力)

学校図書館あるある~♪・69

第54回学校図書館賞〈運動の部〉受賞

静岡県下における学校図書館の整備充実・利活用の道づくり〈前編〉 (鈴木嘉弘) 

教育ICTは読書や学びをどう変えるか─サブスク型電子書籍・百科事典の活用法(株式会社ポプラ社こどもの学び本部)

第26回「学校図書館出版賞」選考報告(小林 功)

2024えほん50書目一覧

主要教育雑誌記事索引

投稿規定

学校図書館あるある~♪ネタ大募集!

次号予告/編集後記

機関誌『学校図書館』