- ホーム >
- 学校図書館関連ニュース
- >
- ≪情報提供≫ 各地の研修会・イベント・募集
≪情報提供≫ 各地の研修会・イベント・募集
【ご注意ください】
・掲載は新着順です
・研修会・イベントは開催日、募集は締切日まで掲載しますが、情報は掲載開始時点のものです。申込締切日の有無にかかわらず、受付を終了している場合がありますのでご注意ください。
・お申し込み、お問い合わせはそれぞれの問い合わせ先までお願いいたします。問い合わせ先が載っていない場合は学校図書館協議会 Webサイト担当までお問い合わせください
各地のセミナー・研究会・イベント
各県SLA、学校図書館関連団体等が主催する、学校図書館、子どもの読書に関するセミナー・研究会・イベント等の情報です。
各県SLAのセミナー・研究会・イベント
現在掲載中の情報はありません
学校図書館関連団体等のセミナー・研究会・イベント
- 近畿地区子どもの学び研修会
-
主催:NPO法人学校図書館実践活動研究会
日時:2021年2月6日(土) 19:00-21:30
2021年2月7日(日) 13:30-16:00
※どちらかにご参加ください
会場:オンライン開催
参加者:「子どもの学び」に興味関心のある方。近畿地区以外の方も参加できます
内容:
実践報告:司書教諭・学校司書3名の発表
講演:「子どもと本と学びをつなぐ~学校図書館を活用した各教科等の授業~」
曲里由喜子氏(帝塚山学院大学・奈良教育大学)
参加費:1000円(会員は無料)
詳細・問い合わせ:
▼学校図書館実践活動研究会Webサイト
- 読書バリアフリーと図書館の役割〜誰もが読める環境づくり〜
-
主催:公益財団法人文字・活字文化推進機構
日時:2021年2月13日(土) 13:30-16:00
会場:練馬区立区民・産業プラザ
※後日オンライン公開もあり
内容:
アブディン モハメド氏 基調講演『めざそう!みんなに開かれた読書環境を』
行政説明、シンポジウム「ひろげよう、障害者の読書環境づくり」、バリアフリー図書展示 など
定員:200名、要事前申込
詳細・問い合わせ:
▼イベントチラシ
- 令和2年度全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合・経営部門)
-
主催:公益社団法人日本図書館協会公共図書館部会、近畿公共図書館協議会、大阪公共図書館協会
主管:大阪府立中央図書館
対象:全国の公共図書館及び関係機関の職員、学校及び教育委員会の関係者、図書館活動の関係者並びに図書館に関心のある方
会場:オンライン開催
配信期間:2021年1月15日(金)10:00~1月31日(日)17:00
内容:
基調講演「読書バリアフリーと図書館」 野口 武悟氏(専修大学文学部)
講演「すべての人が必要ながん情報を得られる社会へ-図書館と医療分野の連携-」 八巻 知香子氏(国立がん研究センター)
事例報告
参加費:無料
申込・問い合わせ:
2020年12月15日(火)~1月22日(金)にオンライン申込
▼大阪府立中央図書館WEBサイト内
【問い合わせ先】令和2年度 全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合・経営部門) 実行委員会(大阪府立中央図書館内)
Tel:06-6745-0170 E-mail:somuk@library.pref.osaka.jp - 「子どもの本の学校」第30期 (オンライン受講)
-
主催:株式会社クレヨンハウス
日時:2020年8月から毎月1回・全12回(各回受講も可能)
開催地:オンライン開催
内容:
絵本作家、児童文学作家等の講演や対談。
【講師】第1回:いとうひろし氏 第2回:岡田淳氏 第3回荒井良二氏 ほか
参加費:年間会員(新規・オンライン会員)12500円 各回参加2000円
定員:100名(会員優先)
申込・問い合わせ:
▼詳細は こちらをご確認下さい
各地の募集
各地の自治体、学校図書館関連団体等が主催する、学校図書館、子どもの読書に関する募集の情報です。
現在掲載中の情報はありません
情報募集
学校図書館、子どもの読書に関する研修会・イベントや募集の情報お寄せください。 ※時期・対象等によっては掲載できない場合もあります。
郵送・FAXでの情報提供
112-0003 東京都文京区春日2-2-7
FAX番号:03-3814-1790
全国学校図書館協議会 研究調査部
メールでの情報提供
お問い合わせ用メールフォーム