全国SLAの書籍
新刊図書
学校図書館入門の図書
-
学校図書館基本資料集 改訂版 -
初めての読書指導 アイディア25+5 〈小学校編〉(シリーズ はじめよう学校図書館5 -
気になる著作権Q&A:学校図書館の活性化を図る 増補改訂版(シリーズ はじめよう学校図書館8 -
学校図書館基本資料集 -
一歩前へ!学校図書館:知ろう、つかもう、やってみよう -
学校図書館ボランティアへの期待(はじめよう学校図書館12) -
心をつかむオリエンテーション(はじめよう学校図書館11) -
【絶版】探究的な学習を支える情報活用スキル:つかむ・さがす・えらぶ・まとめる(シリーズ はじめよう学校図書館 10) -
読書イベントアイデア集<中・高校生編>(シリーズ はじめよう学校図書館 9) -
読書生活をひらく「読書ノート」(シリーズ はじめよう学校図書館7) -
学校図書館をデザインする―メディアの分類と配置(シリーズ はじめよう学校図書館 4) -
学校図書館メディアの選びかた(シリーズ はじめよう学校図書館 2) -
その蔵書、使えますか?-図書の更新のすすめ(シリーズ はじめよう学校図書館 3) -
学校図書館、まずはこれから(シリーズ はじめよう学校図書館 1) -
授業にいかす情報ファイル(シリーズ はじめよう学校図書館 6) -
【絶版】司書教諭1年目の活動記録 -どう時間を確保し、授業を展開したか- -
【絶版】学校図書館のための視聴覚資料の組織化 改訂版(学校図書館入門シリーズ5) -
学校図書館のための図書の分類法(学校図書館入門シリーズ8) -
パスファインダーを作ろう 情報を探す道しるべ(学校図書館入門シリーズ12) -
読む力を育てる読書へのアニマシオン(学校図書館入門シリーズ14) -
【絶版】学校図書館ABC 運営から指導まで -改訂3版- -
学校図書館における新聞の活用(学校図書館入門シリーズ15) -
わくわくブックトーク(学校図書館入門シリーズ17) -
読書会をひらこう(学校図書館入門シリーズ16)
学校図書館専門職員を考える図書
-
【絶版】鳥取・羽合小「アロハ図書館タイム」はじめます。:司書教諭による学校図書館活用授業 -
【絶版】司書教諭の任務と職務 -
【絶版】学ぶ喜びを広げる司書教諭の活動 -司書教諭マニュアル- -
【絶版】司書教諭1年目の活動記録 -どう時間を確保し、授業を展開したか- -
【絶版】これからの学校図書館と学校司書の役割~配置促進と法制化に向けて~
司書教諭・司書講習テキスト
-
情報メディアの活用 (探究 学校図書館学 5巻) -
学校図書館基本資料集 改訂版 -
学習指導と学校図書館 (探究 学校図書館学 3巻) -
学校図書館メディアの構成 (探究 学校図書館学 2巻) -
読書と豊かな人間性 (探究 学校図書館学 4巻) -
学校経営と学校図書館 (探究 学校図書館学 1巻) -
学校図書館基本資料集 -
【絶版】読書と豊かな人間性(シリーズ学校図書館学 4巻) -
【絶版】学校経営と学校図書館(シリーズ学校図書館学 1巻) -
【絶版】情報メディアの活用(シリーズ学校図書館学 5巻) -
【絶版】学習指導と学校図書館(シリーズ学校図書館学 3巻) -
【絶版】学校図書館メディアの構成(シリーズ学校図書館学 2巻)
学校図書館
-
学校図書館基本資料集 改訂版 -
みんなで学ぼう学校教育と著作権:著作権の基本から指導まで -
学校図書館基本資料集 -
学校図書館の可能性:自ら考え、判断できる子どもを育てる -
【絶版】フランスに見る学校図書館専門職員―ドキュマンタリスト教員の活動 -
学校図書館、まずはこれから(シリーズ はじめよう学校図書館 1) -
【絶版】オーストラリアに見るコミュニケーション力を培う学校図書館 -
【絶版】学校図書館ABC 運営から指導まで -改訂3版-
学校図書館メディアの収集・組織化
-
一歩前へ!学校図書館:知ろう、つかもう、やってみよう -
学校図書館基本図書目録 2013.1~12 -
学校図書館基本図書目録2012.1~12 -
学校図書館をデザインする―メディアの分類と配置(シリーズ はじめよう学校図書館 4) -
学校図書館メディアの選びかた(シリーズ はじめよう学校図書館 2) -
その蔵書、使えますか?-図書の更新のすすめ(シリーズ はじめよう学校図書館 3) -
学校図書館基本図書目録 2010.10~2011.12 -
授業にいかす情報ファイル(シリーズ はじめよう学校図書館 6) -
【在庫僅少】よい絵本 第25回 -
中学・高校件名標目表 第3版 -
小学校件名標目表 第2版 -
【絶版】学校図書館のための視聴覚資料の組織化 改訂版(学校図書館入門シリーズ5) -
学校図書館のための図書の分類法(学校図書館入門シリーズ8)
学校図書館の活動
メディア活用能力の育成(利用指導)
-
みんなで学ぼう学校教育と著作権:著作権の基本から指導まで 増補改訂版 -
確かめながら 学校図書館と1人1台端末 ひろがる!つながる!学校図書館 -
どう使う? 学校図書館と1人1台端末 はじめの一歩【品切絶版】 -
みんなで学ぼう学校教育と著作権:著作権の基本から指導まで -
楽しく進める「学び方の指導」:中学校司書教諭のあゆみ -
心をつかむオリエンテーション(はじめよう学校図書館11) -
【絶版】鳥取・羽合小「アロハ図書館タイム」はじめます。:司書教諭による学校図書館活用授業 -
小学校における学び方の指導 探究型学習をすすめるために(新しい教育をつくる司書教諭のしごと第Ⅱ期 1) -
学校図書館学びかた指導のワークシート -
【絶版】新版 図書館・学びかたノート小学校高学年用 -
【絶版】新版 図書館・学びかたノート小学校中学年用 -
【絶版】図書館・学習法ノート 改訂版 中学・高校用
読書指導・読書活動
-
確かめながら 学校図書館と1人1台端末 ひろがる!つながる!学校図書館 -
青春の本棚:中高生に寄り添うブックガイド -
初めての読書指導 アイディア25+5 〈小学校編〉(シリーズ はじめよう学校図書館5 -
読書イベントアイデア集<中・高校生編>(シリーズ はじめよう学校図書館 9) -
読書生活デザインノート -
読書生活をひらく「読書ノート」(シリーズ はじめよう学校図書館7) -
【在庫僅少】よい絵本 第25回 -
読書感想文を楽しもう~本と子どもを結ぶ読書感想文の書かせかた~ -
小学生のためのブックトーク12か月 -
読書感想画の指導 -
ブックトーク12か月 -
読む力を育てる読書へのアニマシオン(学校図書館入門シリーズ14) -
わくわくブックトーク(学校図書館入門シリーズ17) -
読書会をひらこう(学校図書館入門シリーズ16)
海外の学校図書館事情
学習活動と学校図書館
-
チームでつくる探究的な学び:授業のヒントは学校図書館に -
確かめながら 学校図書館と1人1台端末 ひろがる!つながる!学校図書館 -
どう使う? 学校図書館と1人1台端末 はじめの一歩【品切絶版】 -
思考を深める探究学習:アクティブ・ラーニングの視点で活用する学校図書館 -
一歩前へ!学校図書館:知ろう、つかもう、やってみよう -
授業で活用する学校図書館:中学校・探究的な学習を目ざす実践事例<新しい教育をつくる司書教諭のしごとⅡ3> -
【絶版】探究的な学習を支える情報活用スキル:つかむ・さがす・えらぶ・まとめる(シリーズ はじめよう学校図書館 10) -
授業にいかす情報ファイル(シリーズ はじめよう学校図書館 6) -
教科学習に活用する学校図書館-小学校・探究型学習をめざす実践事例ー -
パスファインダーを作ろう 情報を探す道しるべ(学校図書館入門シリーズ12) -
学校図書館における新聞の活用(学校図書館入門シリーズ15)







