第43回全国学校図書館研究大会(オンライン大会)
第43回全国学校図書館研究大会(オンライン大会)
新しい教育を拓く学校図書館~ICT活用の新たな可能性~
≪お知らせ≫ ・2022/06/22 参加申込受付をスタートしました |
大会要項
《ご案内》
第43回全国学校図書館研究大会を、8月3日からスタートいたします。今回は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響のため、オンラインのみで開催いたします。
これまでにない、新しい形の全国大会です。多数のご参加をお待ちしております。
- 1.主 催
- 公益社団法人全国学校図書館協議会
- 2.後 援
- 文部科学省、国立国会図書館、全国連合小学校長会、全日本中学校長会、全国高等学校長会、公益社団法人日本PTA全国協議会、公益社団法人日本図書館協会、公益財団法人文字・活字文化推進機構、公益社団法人読書推進運動協議会、一般社団法人日本新聞協会、一般社団法人日本児童文学者協会、一般社団法人日本児童文芸家協会、一般社団法人日本児童出版美術家連盟、一般社団法人日本国際児童図書評議会、一般財団法人日本児童教育振興財団、一般社団法人日本教育情報化振興会、一般財団法人出版文化産業振興財団、一般社団法人日本書籍出版協会、一般社団法人日本雑誌協会、日本児童図書出版協会、YA出版会、一般社団法人日本出版取次協会、日本書店商業組合連合会、日本図書普及株式会社、株式会社日本教育新聞社、株式会社教育新聞社、株式会社教育家庭新聞社、他(申請中含む)
- 3.特別協力
- キハラ株式会社
- 4.テーマ
- 新しい教育を拓く学校図書館~ICT活用の新たな可能性~
- 5.趣 旨
-
国の施策であるGIGAスクール構想が振興し、1人1台端末を所有するという環境を前提として、学校教育のデジタルトランスフォーメーション化が推進されています。こうした中で学校は、学校図書館をどのように位置づけ、子どもたちの学びに関わるようにするのでしょうか。
課題を設定し、資料・情報を収集し、評価、分析、熟考しまとめて発表する、その一連の情報活用のプロセス全てに学校図書館は関わっています。情報活用能力を教科等横断的に指導するこれからの学びは、学校図書館活用教育とICT活用教育が協働して実施していくことが必要となります。
急速なICT化が進む中で、これまで情報教育の一端を担ってきた学校図書館は、今後どうあるべきか再確認し、新たな可能性を探ることなどを目的として、さまざまな視点からのアプローチを試みます。 - 6.期 日
- 2022年8月3日(水)から8月17日(水)【予定】まで動画(オンデマンド)配信します。
- 7.参加者
- 学校図書館、学校図書館教育に関心のある方
- 8.参加費
- 7,000円(参加登録された方は、全ての分科会を閲覧することが可能です)
- 9.オンライン開催
-
・オンライン大会は、動画(オンデマンド)配信によって開催します。
・複数人で一つのデバイスから参加される場合も、一人ずつ参加登録をしてください。
・参加登録された方に、ID、パスワードをお送りいたします。 - 10.講演・分科会
-
- 講 演
- 子どもの読書における紙とデジタルの使い分け〜認知科学からの考察〜
講師:群馬大学情報学部 教授 柴田博仁氏 - 分科会
-
こちらよりご覧ください
▼分科会一覧
- 11.参加申込
-
申込みは、インターネットの「参加申込専用サイト」からのみとなります。
下記URLより「参加申込専用サイト」にアクセスしていただき、申込み画面から必要事項を入力してお申込みください。
▼参加申込専用サイト (名鉄観光のお申込み専用ページです)
*入力画面の指示に従って、必要事項の入力をお願いします。
- 初めてお申込みをされる場合
-
※@mwt.co.jp からのメールが受信できるよう、予め設定をお願いします。
- 「新規お申込みはこちら」をクリックしていただき、「個人情報の取扱について」をご確認ください。ご同意いただきましたら、「上記規約に同意します」にチェックをし、「新規申込画面へ進む」をクリックしてください。
- 新規登録画面にて、申込者の情報を入力してください。 ここでご登録いただいたメールアドレスに申し込み完了後メールが自動送信されます。
- 「次へ」をクリックし、参加者情報を入力後「確認画面へ」をクリックします。
- 入力内容を確認し、「申し込む」をクリックしてください。
- 2回目以降にログインする場合
-
- 新規登録画面で登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックしてください。
- パスワードをお忘れになった方は、ログインボタンの下にある『パスワードをお忘れの方はこちら』をクリックしていただき、ご利用のメールアドレスを入力し、パスワードの再設定のメールを請求してください。
- 参加費等の支払い方法
-
*「参加申込専用サイト」にて参加登録完了後、登録完了通知メールが配信されます。
*メール本文にて参加費、振込先等をご確認いただき、メールに記載の振込期日までにお支払いください。
※お振込み手数料はお客様負担にてお願いいたします。
※領収書につきましては、原則、振込みの控をもってかえさせていただきます。
*ご入金確認後、お申込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に視聴案内メールを送信します。 - 申込期間
- 2022年6月22日(水)~8月1日(月)【予定】
- キャンセルについて
- 入金後のキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。
お申込みの際は最新の情報をご確認ください。 - 12.その他
-
「参加証明書」ご希望の場合は、「参加証明書希望」欄にチェックを入れてください。
動画配信終了後に、登録いただいたご住所宛に郵送いたします。
お問い合わせ
≪参加申込みお問い合わせ先≫
名鉄観光サービス株式会社 MICEセンター 「第43回全国学校図書館研究大会」受付係
TEL 03-3595-1121/FAX 03-3595-1119 営業時間: 9:30〜17:30(土・日・祝日を除く)
≪大会内容のお問い合わせ先≫
公益社団法人全国学校図書館協議会 担当:竹村、櫻井
TEL 03-3814-4317/FAX 03-5804-7546
E-mail:takemura@j-sla.or.jp
お問い合わせ受付時間: 10:00〜17:30(土・日・祝日を除く)